227345

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
松岡歯科クリニックQ&A

1根本の虫歯と歯周病 (2) / 2初診歯並び相談 (1) / 3小児矯正の時期と方法、金額について (1) / 4キシロカインで動悸 (1) / 5知覚過敏 (1) / 6ナイトガードについて (1) / 7歯科恐怖症。嘔吐反射が強い。 (1) / 8奥歯の治療。 (1) / 9治療時間について (1) / 10これは何でしょうか (1) / 11リテーナーや親知らずについて。  / 12拡大鏡は (1) / 13ラミネートベニアについて。 (1) / 14歯が抜けました (1) / 15ホワイトコートについて (1) / 16化学物質患者の歯科治療について (2) / 17虫歯の治療について (2) / 18歯のクリーニングについて (1) / 19子供が左頬が痛いと言ってます。 (4) / 20虫歯の治療期間 (1) /

[ 指定コメント (No.121) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 親不知の治療法について質問です 投稿者:梶田  引用する 
口コミでの歯医者の人気ランキングの様なサイトでそちらの歯科を知りました。
数年前に生えてきた親不知の周りの歯肉?歯茎?(頬の内側の肉)が数日前から腫れてしまいそれが他の歯や皮膚に被さった感じで痛いというかパンパンに腫れた感じがします。丁度左下顎のエラの部分が腫れた感じなんですがこれは親不知を抜歯する方法で治療するのでしょうか?
友人に話したところ親不知は抜かないで良い場合もあるし抜く場合もあるし色々あるといわれ、抜歯した子曰く抜けば3日間腫れて食べ物が食べられないと言われました。
幼い頃に通った歯医者がとても痛く、無理やり歯を力任せに抜かれたりしたので歯医者にはあまり良い印象がありませんので遠くてもきちんとした技術のある、痛みの感じさせない歯医者を選びたいと思っていますのでヨロシクお願いします

2007/04/19(Thu) 20:36:59 [ No.121 ]
◇ Re: 親不知の治療法について質問です 投稿者:  引用する 
梶田さん、こんにちは
既に生えている親知らずの周りの歯肉は磨きにくく、腫れてしまうケースは多々見受けら、それが反対の顎の歯肉に当たり、よりひどく痛む事もあります。
抜かないで良い場合もあるし抜く場合もあるし色々あるのはケーバイケースですが、今回は親知らずを抜歯する方法で繰り返し腫れないように抜いて治療するのが根本治療でしょう。
下顎の親しらずの抜歯した場合、抜き方にもよりますが数日間腫れて食べ物が食べにくいケースもあります。

2007/04/20(Fri) 08:31:56 [ No.122 ]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -