227297

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
松岡歯科クリニックQ&A

1根本の虫歯と歯周病 (2) / 2初診歯並び相談 (1) / 3小児矯正の時期と方法、金額について (1) / 4キシロカインで動悸 (1) / 5知覚過敏 (1) / 6ナイトガードについて (1) / 7歯科恐怖症。嘔吐反射が強い。 (1) / 8奥歯の治療。 (1) / 9治療時間について (1) / 10これは何でしょうか (1) / 11リテーナーや親知らずについて。  / 12拡大鏡は (1) / 13ラミネートベニアについて。 (1) / 14歯が抜けました (1) / 15ホワイトコートについて (1) / 16化学物質患者の歯科治療について (2) / 17虫歯の治療について (2) / 18歯のクリーニングについて (1) / 19子供が左頬が痛いと言ってます。 (4) / 20虫歯の治療期間 (1) /

[ 指定コメント (No.174) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 自家歯牙移植について 投稿者:hero  引用する 
はじめまして。先生の病院では歯牙移植の治療は可能でしょうか?また、ネット等で調べたのですが歯牙移植は一部保険適用とありました。どのような場合が保険適用となるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

2008/05/07(Wed) 15:47:48 [ No.171 ]
◇ Re: 自家歯牙移植について 投稿者:松岡  引用する 
歯牙移植は症例として行った経験はありますが、日常的に頻繁なケースではありません。
移植後10年もつ確立は80%位と言われています。
一部保険適用とは
親知らず(8番)以外の歯(1番から7番)を他の部位へ移植した場合には自費となります。
自費の目安として 
根の形が単純な歯   63,000円〜     
根の形が複雑な歯(大臼歯)  84,000円〜 位でしょう

2008/05/08(Thu) 12:11:20 [ No.172 ]
◇ Re: 自家歯牙移植について 投稿者:hero  引用する 
詳しく教えていただいてありがとうございます。
ネットではメリットが多く書かれていたのですが、デメリットもそれなりにあるわけですね。
よく検討してみます。
ありがとうございました。

2008/05/08(Thu) 13:10:43 [ No.173 ]
◇ Re: 自家歯牙移植について 投稿者:松岡  引用する 
デメリットとして・・・
■抜く親知らずが、移植する場所と決まった場所とは大きさが異なるので(移植歯は移植の時に抜歯します。)植える顎に合わない場合があります。
(事前に検査はしますが、抜いてみて予想と違う事があります。)
■抜歯と移植と外科手術を同時におこないますので、患者さんの体力的・時間的負担はあります。
■確実性を在る程度保障できず、うまく生着しない事があり、初期の失敗は1〜2週間のあいだで、現れます。
アンキロースという事を起こし2〜3年で歯根が吸収され、失敗します。

2008/05/09(Fri) 09:26:57 [ No.174 ]
◇ Re: 自家歯牙移植について 投稿者:hero  引用する 
なるほど。大変勉強になりました。ありがとうございます。
ネットではなかなかデメリットが書かれているところがなく、あっても抜歯した歯の歯根膜の保存が大切などといったものが多く、ほんとに大丈夫なのか?と不安でした。
特に2〜3年で歯根が吸収されてしまう場合があることは初めて聞きました。
インプラントとともに、検討してみます。
丁寧に解説いただきまして本当にありがとうございました。

2008/05/12(Mon) 10:45:03 [ No.175 ]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -