- 診療メニューはこちらをクリック
いつまでも健康で若々しく、きれいでありたいというのは今も昔も変わらない人間の願い。
近年では日本でも、アメリカやヨーロッパ先進国の影響で「口元を健康的に美しくしたい」 という希望をかなえる「審美歯科」の分野が盛んになりました。歯を美しくし、魅力的な微笑を作り出す治療。それが審美治療です。
従来の歯科治療といえば虫歯や歯周病、入れ歯などはの機能を回復させるための治療を行ってきましたが、審美歯科治療は、歯全体のバランスや口元との調和までを考え、トータルで美しさを作り出す新しい歯科治療です。白い歯、清潔な歯を保つことは、話をする相手の人にとてもさわやかさをイメージさせますし、自分の笑顔にも自信が持てるようになります。
きれいな歯並びや白い歯を得ることで、歯や口元のコンプレックスが取り除かれ、何ごとにも明るく積極的になることが出来るとしたら素晴らしいことではないでしょうか。
もちろん、審美歯科が提供するのは一時的な見た目の美しさではありません。虫歯や歯周病の治療など、通常の歯科で行っている治療に「美しさ」という視点をプラスした治療を行うのが審美歯科なのです。
当院ではブリーチングやラミネートベニアを主に行っております。
歯科技工士も交えて治療後の色調や形態など事細かく説明致します。
患者様が理解しやすいよう歯科模型や写真(スライド)を用いて十分に確認、納得した上で治療に入るため不安感を与えません。
また、現在までに芸能人の方も手がけてきました。
名東区の松岡歯科クリニックでは、歯の見た目を気にされる方へ前歯を短くする歯科治療を行っております。
前歯を専用治療器具で少しけずり、行います。
・1回の来院、10分程度で完了します。
・治療費用は5,500円(税込)となります。
詳しくは当院スタッフまでお気軽にご相談ください。
歯の表面(0.5〜0.7mm、エナメル質の範囲内)を薄く削って、セラミック製の薄いプレートを貼り付けることで、歯の内部まで色素が沈着していて、ホワイトニング等では効果が期待できない変色歯も、この方法で白くすることができます。ラミネートベニアは、主に歯の色を白くしたり、歯と歯のすき間を改善したり、歯の形を部分的に整えるのに最適な治療方法です。また、素材のポーセレン(陶材)は磨耗や変色の心配もなく、 治療期間も2〜3回の通院で完了します。
ビタ イージーシェードは、従来に比べ簡単に歯の色を測ることの出来る機械です。
手早く調べられるため、患者様にかかる負担を最小限に抑えることが出来ます。
この機械を使用することにより、前歯での被せ物を作成する際などは、客観的に数値で確認をすることが出来ます。また、ホワイトニング・歯面清掃などの前後の変化も数値で確認できます。
※「ビタパン クラシカル」「ビタ システム 3D-マスター」の両シェード体系に対応しています。
測った結果を、歯の色で段階分けした立体模型と対応した形で表示。見た目にも解りやすい上に、1回分だけではなく数回分の計測結果の平均色を表示することもできます。
※画像は、天然歯を測定した結果例です。
計測結果表示画面をタッチすることで、さらに以下のような詳細情報が得られます。
2023年6月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
2023年7月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |