サイト内の記事はこちらから検索が可能です

親知らずの治療

親知らずの治療

「親知らず」というと、抜く(抜歯する)といったイメージがありませんか?

親知らずは必ずしも抜くとは限りません。比較的容易に抜くことができる場合もあれば、
口腔外科手術が必要となるケースもあります。

口腔内の状態を確認し、レントゲン撮影を行い、
「抜歯が必要なのか不必要なのか」を判断します。
そして、診査の結果を患者様へ分かりやすくご説明いたします。

親知らずは個人差が激しく、歯の一部分だけ出ていることもあれば横向きや、逆さまに生えているケースもあります。
それぞれの患者様の親知らずの状態へ合わせ、適切な治療を行います。
抜歯を行うことなく、暫く様子を見ることもあります。

親知らずによる悪影響について

・歯並びが悪くなるリスクがあります
・ブラッシングがしにくくなり、虫歯になりやすくなります
・口臭の原因となったり、歯周病の要因になります
・かみ合わせが悪くなることで頭痛や肩こり、歯痛などの神経症状があらわれることもあります。
・親知らずの前の歯(7番)を圧迫吸収してしまう恐れがあります。

親知らずを抜かなくても良いケース

・痛みや炎症がなく、深く埋まっている
・親知らず周辺の汚れを綺麗に清掃できている
・生え方に問題がない

抜歯をした方が良いケース

・炎症や痛みが強い場合
・ブラッシングがしにくく、他の歯の清掃が十分にできない場合
・口臭が強かったり、歯周病によくない場合

問題のない、親知らず前方の大臼歯への悪影響がある時などは、抜いた方が良いでしょう。

名古屋市名東区の松岡歯科クリニックでは、できるだけ痛みの少ない抜歯をします

多くの方が「親知らずを抜歯する」というと、強い痛みをイメージされると思います。
松岡歯科クリニックでは治療時に痛みを抑えるよう麻酔を行います。

もちろん、麻酔時にも痛みを抑えた歯科治療に配慮をいたします。
患者様にできるだけ負担がないよう治療いたします。

ご不明な点や不安のある方はお気軽にお話ください。
これまでの経験・知識に基づいた、丁寧なご説明をします。

口腔内カメラ見歯るくん
歯医者さんでしか購入できない歯ブラシとペースト
松岡歯科クリニック0120-982-640
メールでお問い合わせ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
休診日 午前休診 午後休診
往診等で午後休診の場合有り
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
休診日 午前休診 午後休診
往診等で午後休診の場合有り
診療時間
0120-982-640
スタッフブログ
インスタグラム
当院のインスタグラムアカウントです。

松岡歯科クリニック広域地図

松岡歯科詳細地図

アクロバットリーダー

無料
メール
相談
今すぐ
ネット
受付
ページ
TOPへ